夏のはじめのつきいちマルシェ。
スポンサーリンク
そろそろ「梅雨明け宣言」を出してもいいのでは・・・と、
感じるような暑さが続く今日この頃。
しかしながら暑さと交互にやってきるのがジトジト雨。
夏は確かに近づくも、お天気は非常に不安定。
13日の日曜日もそう。
今にも降り出しそうな雲が空を覆うもジットリと蒸し暑く・・・。
この日は毎月恒例のつきいちマルシェの日。
富岡市のおかって市場において、
月に一度、第二日曜日に開催されます。
毎月のように紹介しているので能書きはいりませんね。
今月ももちろんお出掛けしてまいりました。
スポンサーリンク
会場へ到着すればいつも通りのゆるやかな雰囲気。
この空気感がなんとも言えぬ心地良さ。
顔馴染みの皆様方へご挨拶をして、
キョロキョロウロウロと出店者さんを見て回ります。
蒸し暑い本日はcafe MAKAPさんから・・・
カフェインレスのアイスコーヒーで喉を潤します。
体調が宜しくなかったので、お食事メニューはお持ち帰り。
お夕飯でいただきます。
お馴染みポンカレーさんから夏野菜のベジキーマカレー。
大豆ミートを使用したキーマカレーで夏野菜がゴロッと入ります。
この夏野菜の食感がとてもいい塩梅。
辛さは控えめで優しく、スーッと身体に浸み渡ります。
先月に続き2度目の参加となるRINCAFEさん。
この日はチャバッタが焼き上がっておりました。
全粒粉を配合したハード系のお食事パン。
クラストはパリッ、クラムはモッチリ。
練り込まれたゴマの風味がいい仕事をしています。
このままいただいても美味。
その他にはベーグルも。
全粒粉を配合した小麦粉と酵母種、塩と水のみを使用。
シンプルながらも味わいは奥深く・・・。
モチモチとした食感がとても楽しい一品です。
この日も初めましての方々とご挨拶をしたりお話をしたり、
とても恵まれた1日になりました。
紹介しきれないおいしいものの数々がココにはたくさん・・・。
次回の開催は8月10日の日曜日です。
- 関連記事
-
- テトテノニワ+青=・・・。
- 夏のはじめのつきいちマルシェ。
- 嬬恋高原キャベツマラソン・・・試走。